WiTH PAiNについて

いたみも、わくわくも、一緒に。
We gotta borderless!

検査では異常が見つからない
「痛みや疲労」で苦しむあなたが、
安心して必要な治療を選ぶための
知識やつながりを提供いたします。
自分のペースで前向きに治療を続けることで
どこかで失くしてしまった
「わくわく」する気持ちを取り戻し、
あなたがあなたらしく
生きていくことをサポートいたします。

代表からのご挨拶

みおしん

全身が鉛のように重い「線維筋痛症」とすぐに疲れ果ててしまう「慢性疲労症候群」を併発している麻酔科専門医みおしんと申します。
自分らしい人生を手に入れるまで随分と遠回りをしてしまいましたが、この経験を活かし現在は、産科麻酔科医として勤務しながら大学院で「いたみと疲労の可視化」「現実科学とコミュニケーションデザイン」を研究しております。

痛みは、今まで頑張ってきた証拠。
これ以上「頑張ってはいけない」という身体と心からのサインです。
疲れは、回復する力が弱まっている証拠。
「しっかり休みなさい」という脳のサインです。

このホームページでは、ご自身の体調の分析方法や、治療法・病気との付き合い方について、リウマチ内科・総合診療内科・緩和ケア・統合医療・東洋医学や整体など、様々な分野の先生方と一緒に学んでいただけます。おひとりおひとりの痛みと疲労のストーリーは異なりますので、万人にあてはまる治療法はありませんが、知ること自体が治療につながります。
そして、症状をゼロにできなくても、楽にしていく方法は、実はたくさん存在します。


病気があってもあなたらしく生きれる人生を。

いたみも、わくわくも、一緒に。
WiTH PAiN 代表 みおしん

経歴

  • 2009 北里大学卒業
  • 2010 慢性疲労症候群を発症、研修医中断
  • 2012 朝霞台中央総合病院(現・TMGあさか医療センター)にて研修再開
  • 2015-2018 女子医大東医療センター研究生 兼任
  • 2019 線維筋痛症の治療のために麻酔科専門医取得と同時に休職し、近距離モビリティWHILLユーザーとなり、SNSで情報発信を開始。
  • 2020 鎌ヶ谷バースクリニック入職。デジタルハリウッド大学院入学。
  • 2021 コロナとコロナワクチンの不安に寄り添う一般社団法人コロワくんサポーターズのデジタルコミュニケーション担当に就任。車いす三銃士Herzではバリアフリー情報と手話歌の普及などの社会活動も行っている。
【線維筋痛症 概略】線維筋痛症歴20年。自身の経験と、医師として様々な〝いたみ〟を持つ患者さんと向き合ってきた経験からお話しいたします。
WiTH PAiN episode0